0円留学

0円留学持ち物リスト

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

留学生活まであと少し!持ち物の準備はここでチェック!

リストで見たい方はコチラ

必需品(1ヶ月前には要確認)

パスポート
 有効期限に注意!(留学の期間によっては1年以上ほしい!)

スマートフォン

クレジットカード(最低2,3枚)
 海外に行ったことある人はご存知だと思いますがブランド違いで複数枚あると安心!
 オススメは海外旅行保険の方で解説します!

海外旅行保険
 クレジットカード付帯の海外旅行保険で無料に!
 詳しくはこちらのページを確認

変換器
 一つは必要だけど複数あると便利!190カ国以上で使えてUSBが2つ、type-cが3つも挿せるこれはかなり優秀!


充電機器

タオル
 速乾のものが便利!私は雨の日に傘の代わりに使ってます!


衣類

タオルケット

歯磨きセット

常備薬

各充電器

スリッパまたはサンダル
 寮の中は土足禁止!ゴムタイプのものだとシャワー浴びた時に便利

イヤホン
 仕事内容によっては使います! 

サンダル
 寮の室内は靴を脱ぐシャワー後はぬれてしまうのでゴム製のものがおすすめ

あると便利

ドライヤー
 海外でも使えるものを選んでください。私の使用しているものはコチラ


ケトル
 折りたたみ式がコンパクトで便利。私の使用しているものはコチラ

折りたたみケトル

ヘアアイロン
 最近は海外でも使えるものが増えてるからチェックしてみてね!
 チェックの仕方はコチラ!
 私が使ってるのはコレ


衣類
 下着や靴下 最低3着はあるとヨシ!5着ほどあると洗濯の回数減らせる!笑

パジャマ

羽織(カーディガンやパーカーなど)
 レストランやモールなどの室内は寒いことがあるので羽織があると安心


 普段用はもちろん、よそ行き用の靴もあるとちょっと良いレストラン行く時に◯マレーシアは世界一安く5つ星ホテルに泊まれるよ!

エコバッグ

水着
 コンドミニアムにプールあり!

運動着
 コンドミニアムにジムあり!

財布
 日本円とマレーシア用と分けると良いかも

筆記用具
 ノートとボールペンは授業でも使うよ!

折りたたみ傘
 マレーシアはスコールが降るのであると便利だけど傘さしたくない派の私は持ってきたけど使ってません!笑

その他

メイク用品
 現地でも買える

洗顔&化粧品
現地でも買える

日焼け止め
 現地でも買える

虫除け
 現地でも買える

ウエットティッシュ
 現地でも買える


 現地でも買える

自炊セット
 1食平均300円くらいだから自炊しなくても大丈夫だけど軽く自炊したい人は持参!鍋や調理道具は安く買えるけどキッチンポリ袋やコンテナ系は高め。調味料も高め。
私はお味噌汁が大好きなのでお味噌と乾燥わかめ、粉末だし、お味噌汁の具を持ってきました!ケトルでお湯注ぐだけで簡単お味噌汁!

シャンプーセット
 現地でも買える

ボディーソープ
 現地でも買える

男性

髭剃り

 男性じゃないので具体的にアドバイスできなくて申し訳ないです。

女性

生理用品

 現地でも買えるけ自分にあったものを持ってきた方が無難

-0円留学