ヨーロッパ 初めての海外旅行

ヨーロッパの移動、不安じゃない?そんなときは「omio(オミオ)」が味方!

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ヨーロッパ旅を計画していると、「次の街までどうやって行こう?」って、ふと立ち止まる瞬間があります。

電車?それとも長距離バス?…でも、国によって鉄道会社が違うし、言語もバラバラ。

時刻表を調べるだけでひと苦労だったりしますよね。

そんなときに頼れるのが「omio(オミオ)」というアプリ&ウェブサイトなんです。


これ、ヨーロッパ中の電車・バス・飛行機のチケットが一括で探せて、そのまま予約もできちゃう超便利ツール!

たとえば私が使ったのは、イタリアのフィレンツェからフランスのニースまで行きたかったとき

乗り換えがあってちょっと面倒だったんですが、OMIOで検索したら、電車とバスのルートをいくつも提案してくれて、「どれが早いか」「どれが安いか」が一目でわかるんです。
しかも、どのルートを選んでもその場でクレジットカードでポチッと予約できるのがありがたい…!

omioのここがスゴイ!おすすめポイント

日本語対応で安心

omioのサイトは日本語に対応しているので、フランス語やドイツ語が全然わからなくても大丈夫。

駅名も都市名もローマ字で表示されるから、「あれ、ここってどの国だっけ…?」と迷うこともありません。

たとえば「ロンドン → パリ」と打てば、電車・バス・飛行機すべてのルートがズラッと表示されます。
しかも値段と所要時間が並んで出るので、「ちょっと高くても早く着きたい」みたいな希望も叶いやすい。

複数の交通手段を一括比較できる!

ヨーロッパでは、都市間の移動手段がほんとに豊富です。
たとえば、ドイツのベルリンからチェコのプラハへ行くとき、電車もあるし、格安バスもある。

時期によっては飛行機の方が安いときだってあります。

omioなら、それらを一度に検索して比べられるので、旅行のスタイルに合わせた選択がしやすいんです。
「時間があるからバスでのんびり行こうかな」っていう旅の自由度が増す感じ。

チケットはスマホに届く!紙いらずで楽ち

予約が完了すると、チケットがスマホにメールで届きます(アプリにも表示されます)。
多くの鉄道やバスでは、スマホの画面を見せればそのまま乗車OKというところが増えてきています。

私も、ポルトガルのリスボンからポルトへ向かう高速列車でomioを使いましたが、駅で「えーと…プリンターがない…」と焦る必要は全然なくて、スマホを見せるだけでスムーズに乗れました!

コレ大事!こんな時にも使える!

ヨーロッパ旅をしていて一番困ったと言っても過言ではないのが「クレジットカードが使えない」問題。

オンライン予約は決済が完了しないとできないことがほとんどです。

クレジットカードは旅行中3、4枚持っているのですが、鉄道公式サイトでは全部使えないこともありました。

(特にポーランドとか…多分ヨーロッパのクレジットカードじゃないとダメなんだと思う…)

でもomioなら決済できることがほとんどでした!

ちょっとした注意点も。

便利なOMIOですが、いくつか気をつけたいポイントもあります。

表示される料金は、少し高めなことも

直接、現地の公式サイトで買えば安い場合もあるので、「時間を節約したいか」「少しでも安くしたいか」で選ぶと◎。

予約後のキャンセルや変更ができないチケットもあるので、予約時には条件をしっかり確認してくださいね。

でも、それを差し引いても、「omioがあって助かった…!」と思う場面の方が圧倒的に多かったです。

ヨーロッパ旅行の“旅の自由度”がグンと上がる!

旅って、「次どこ行こうかな〜」と気ままに動けるのが魅力のひとつ。

でも、移動手段の調べ方が難しいと、気軽に移動するのが不安になっちゃいますよね。

omioを使えば、思いついたらすぐに次の行き先を調べて、そのまま予約できるから、まるで現地に住んでいるかのような軽やかさが手に入ります。

気分で「明日はスイスに行ってみようかな?」なんて旅も、全然できちゃうんですよ。

使い方は?

出発地点、到着地点、日付を入力

乗りたいものを選択

今回はパリとストラスブールを往復する鉄道のチケットを買います。

選択したら再度確認

チケットを確認して下まで行くとピンク色の「お客様の詳細へ」というボタンを押します。

情報の入力と支払いして完了!

全部日本語で書いてあるのがとっても嬉しい!

文字が理解できるって素晴らしい!

OMIOはヨーロッパ旅行の“かしこい相棒”

ヨーロッパを旅するとき、移動はつねに旅のハイライト。

電車の車窓からの風景や、バスで地元の人とすれ違う瞬間。

そういった「道中の出会い」も含めて、旅の醍醐味だと思います。

そんなとき、omioがそっと背中を押してくれるんですよね。

「次の街へ、気楽に行っていいんだよ」って。…多分。

はじめてのヨーロッパ旅行でも、何カ国も周遊したい人でも、「omio」はぜひスマホに入れておいて損なしの、心強い旅の味方です。

-ヨーロッパ, 初めての海外旅行