実際にマレーシア・セランゴールで留学中の33歳主婦です。(夫は日本でお留守番中)
みなさんからの質問がとっても多い
「0円留学の寮ってどんなところ?住み心地は?」 という疑問にお答えする、リアルな寮生活レポートです!
これから留学を考えている方や、0円留学に興味がある方は、ぜひ参考にしてくださいね◎
こんな事が書いてあるよ!
まずは基本情報!0円留学の寮はこんなところ

0円留学で提供している寮は、マレーシア・セランゴール州にあるコンドミニアムタイプの住まいです。
一言で言うと…
「清潔・安心・快適!そして、めちゃくちゃ便利!」 です!!
寮は3ベッドルーム構成で、各部屋に1人ずつ入居します。
つまり、プライベートはしっかり確保されているけど、リビングやキッチンなど共有スペースでは交流も楽しめるという、ちょうどいいバランス◎
同じ寮に住む人も、0円留学参加者なので、目的意識も似ていて、自然と打ち解けやすい環境です!
コンドミニアムの徒歩圏内にハイパーマーケットやショッピングモール、ご飯が安く食べれる屋台が集まったホーカーなどもあるんです!
詳しくはこちらの記事を見てね!
共有スペースが充実!暮らしやすさバツグン
寮のリビングやキッチンは、全員で共有するスタイルです。
共有エリア
- テレビ
- ソファ
- テーブル&椅子
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- 洗濯機
- エアコン
- 天井扇風機
- カーテン
- 棚
- 物干しスタンド
これ全部、最初から備え付け!
持ってくる必要があるのは、身の回りの私物と日用品だけ。生活のスタートがとにかくスムーズなんです!
もし日用品を買い足したかったら徒歩5分のモールに2.6RM(約97円)
キッチンで料理をする人もいれば、モールでテイクアウトを買ってきてリビングで食べる人もいたり、それぞれ自由なスタイルで暮らしています♪
個室もしっかり完備!自分だけの空間がある安心感
共有エリアがいくら快適でも、やっぱり気になるのは「自分の部屋がちゃんとしてるかどうか」ですよね。
大丈夫です。0円留学の寮では、個室もちゃんと整っています◎
個人の部屋にあるもの
- ベッド
- ベッドカバー
- テーブル&椅子
- クローゼット
- エアコン
- 天井扇風機
- カーテン
部屋の広さは、狭すぎず・広すぎずのちょうど良いサイズ。
私は主婦なので、自分の空間がしっかり確保されていることってすごく大事なんですが、この個室のおかげで、夜は自分のペースで英語の復習をしたり、YouTube観たりできて、本当に快適です。
アメニティが豪華すぎてビックリ!
そしてここが最大のポイントかもしれません…
寮のあるコンドミニアムには、信じられないくらい豪華なアメニティが揃っています!
敷地内のアメニティ
- プール(しかも広い!)
- ジム(器具もしっかり充実)
- サウナ(日本人に嬉しい!)
- ガーデン(散歩や読書に◎)
- BBQエリア(みんなで焼肉も♪)
- 子供の遊具


これ全部、無料で使えるんです。
ジムで軽くランニングしたり、プールで泳いだり、プールサイドでのんびりするのも心地よき!
特にサウナはちょっと疲れた日にリフレッシュできて最高♡
ガーデンも綺麗に整備されていて、ちょっとした読書や英語の勉強にもぴったりですよ♪
セキュリティも安心!カードキー式で安全面バッチリ
海外生活で気になるのが「治安」「安全性」ですが、0円留学の寮はこの点もきっちり対策されています!
敷地内に入るには専用のカードキーが必要で、
エントランスには24時間体制のセキュリティガードが常駐しています。
私は女性のひとり留学なので、最初は少し不安もありましたが、今はすっかり安心して生活できています。
実際、夜道を歩くことは少ないですが、コンドミニアム内は照明も明るく、セキュリティもしっかりしているので安心感が違います。
生活に便利!敷地内にカフェやコンビニも♪
もうひとつ嬉しいポイントが、コンドミニアムの敷地内に「コンビニ」「カフェ」があること!
- ちょっとしたお菓子や飲み物、生活用品を買いたい時はすぐ下のコンビニへ
- コーヒー飲みたい時はカフェでリラックス
これ、本当に助かります!
特に雨の日や忙しい日なんかは、「敷地から出なくても生活が完結する」っていうのがありがたい。
主婦目線で言っても、この生活動線の良さは高ポイントです◎