マレーシア・セランゴールで0円留学中の33歳主婦です。(夫は日本から応援してくれてます!)
今回は、0円留学で生活していると気になる
「寮の周りって何があるの?生活しやすいの?」
という疑問に、リアルな体験をもとにお答えします!
寮の立地は本当に便利で、正直「ここに住めるのありがたすぎる…!」と思うほど。
徒歩圏内にいろんな施設が揃っていて、日々の買い物・食事・ちょっとしたリフレッシュまで全部完結します♪
それでは、0円留学生の生活の中心になるスポットを詳しくご紹介していきますね!
こんな事が書いてあるよ!
Lotus’s(ロータス)なんでも揃うハイパーマーケット!

まず最初にご紹介したいのが、「Lotus’s」という大型スーパー。
寮から200メートル程の距離!
- 食品や日用品がとにかく安い!
- 広い店内で、冷房も効いていて快適
- フードコート、DIYショップ、衣料品もあり
- ケンタッキーやローカルレストランも入ってる!
初めて行った時は、「うわ、ここでなんでも揃っちゃうじゃん…!」と感動しました。
食材を買って自炊したい時も、お菓子や飲み物を買いたい時も、ここなら全てOK。
私は週末にここでまとめ買いしています。洗剤やシャンプーなんかも、お手頃価格で揃います!
チッタモール|生活の中心になるミニモール!
次に紹介するのが、「CITTA Mall(チッタモール)」という事務所から徒歩3分の距離にある小さめのモールです。

ここは0円留学生にとって、
「ちょっとした外食・カフェ・買い物・通信契約」など、日常生活の中心になる場所といっても過言ではありません!
- 20件以上のレストランが入っている(マレー、中華、韓国、日本、洋食系まで)
- mixue(ミシュー)でレモネードが3RM(約112円)、大きいアイスが2RM(約75円)!
- 2.6RM均一(約97円)のバラエティショップ(100円均一的な存在)
- eSIMが安く契約できるショップもあり
特に「mixue(ミシュー)」という中国発のスイーツチェーンは、0円留学生の癒しの場(笑)
暑い日にアイスクリーム(2RM=約75円)を食べて、モールのベンチでゆっくり過ごすのが、私の日課になっています♡
しかも、そのアイスクリームが大きいんですよ!

お昼や夕食も、レストランが豊富なので選び放題です。
疲れた日や自炊が面倒な日は、モールでラクに済ませられるのが嬉しい!
ハンガーや食器、洗剤などちょっとした日用品なら2.6RM均一(約97円)で揃うのでとても重宝してます。
そして、eSIMの契約もここでOK!
チッタモールの詳細はこの記事で見てね!
-
-
0円留学の生活に欠かせないチッタモール
2025/11/16
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。 マレーシアで0円留学している主婦です! 今回は寮から徒歩5分、事務所から徒歩3分の場所にあるショッピングモールの紹介です! チッタモール(CITT ...
コピティアム|ローカル気分を味わえる屋台村!
「地元っぽい雰囲気でご飯を食べてみたい!」という方におすすめなのが、「コピティアム(Kopitiam)」です。

「コピ」はコーヒー、「ティアム」はお店、つまり“コーヒーショップ”が語源なんですが、
実際には屋台スタイルのフードコートのような場所で、ローカルフードがぎゅっと集まっているんです!
- ローカル価格で安くておいしい
- 一人でも入りやすい
- 英語・マレー語の注文で語学練習にも◎
私はよく、ナシレマ(マレーシア風おかずごはん)やワンタンミー(中華系の麺料理)を頼みます。
どれも8~10RM(約330円前後)で、味もボリュームも満足です!
何より、現地の人たちと同じ場所で同じものを食べると、「あぁ、今ほんとにマレーシアで暮らしてるんだなぁ…」ってしみじみ実感できます♡
ママック|深夜も営業!インド系料理を手軽に!
最後にご紹介するのが、「ママック(Mamak)」と呼ばれる、インド系イスラム教徒が経営するローカル食堂です。

これはもう、マレーシアに来たら一度は体験してほしい!!
- カレー系メニューが豊富&スパイシーでクセになる
- ロティ・チャナイ(薄焼きパンとカレー2種)やロティ系が超おすすめ!
- 24時間営業
- 安くてボリューム満点
私はロティ・チャナイにダール(豆カレー)をつけて食べるのが大好きで、2RMちょっと(約100円)でお腹いっぱいになります♪

飲み物も定番の「テ・タリック(ミルクティー)」が甘くてホッとする味。
ママックでは、英語が通じる店員さんが多いので、注文も比較的安心です◎
夜にちょっと小腹が空いた時や、友達と語りたい時の夜ご飯にもぴったり!
徒歩圏内で生活が完結する安心感!
ここまで紹介してきたように、0円留学の寮からは:
- 毎日の買い物→Lotus’s
- 食事&カフェ→チッタモール・コピティアム・ママック
- スイーツや気分転換→mixue
- 通信や雑貨→チッタモール内ショップ
といった、生活に必要なすべてが徒歩で完結します!
私は主婦なので、「なるべく効率よく・安心して・便利に暮らしたい」っていう思いがあるんですが、正直この環境はその理想にぴったり。
おかげで、余計なストレスがなく、英語の勉強や仕事に集中できていると思います♪
1ヶ月の生活費は2.5万円くらいといったところです。